ブログ

ブログ · 2025/09/05
9月の音楽会はマリンバの演奏でした。 2学期からはプロの演奏家の方による音楽会です。 素敵なマリンバの演奏に子ども達はとっても楽しそうな様子。 ブラジルという曲ではみんなも手拍子で参加しました。 音楽会の最後は、とんぼのめがねを歌いましたよ。

ブログ · 2025/09/02
8月27日(水)に年長さんで大根の種まきを行いました。 「げんきにそだちますように」と思いを込めて種を植えていましたよ。

ブログ · 2025/08/29
8月21日(木)から2学期が始まりました。 お友達に会えることをとても楽しみにしていた様子の子ども達。 夏休みの思い出を嬉しそうに伝え合う場面も見られましたよ。 22日(金)には交通安全教室がありました。 横断歩道の渡り方や、冬道の時に気をつけることを教えていただきました。...

ブログ · 2025/08/22
藤幼稚園では、0歳~就学前までのお子さんを対象に保護者の方と一緒に身体を動かす遊びや、 絵本の読み聞かせ、わらべうた遊び等を楽しんでいます。 2学期始まりの日の8月21日は、今年度3回目の『つぼみ』がありました。 朝の大雨から、楽しみにしていた皆さんの気持ちが空に届いたように お日様が顔を出し、水遊びすることができました。

ブログ · 2025/08/10
 夏休み期間中の8月3日から10日まで、今年度の京都モンテッソーリ教師養成基礎コースが藤幼稚園で行われました。  「先生方は何の勉強をしているのかな?」と時折、廊下から預かり保育で登園している子ども達が顔をのぞかせ、「がんばってね!」と静かなエールをもらっているようでした。

ブログ · 2025/07/25
15日(火)に一学期感謝のお祈りを行いました。 年中・年長はお隣のマリア院の聖堂で、年少は園のホールで行いました。 神様に一学期みんなで元気に楽しく過ごせたことへの感謝を伝えました。 赤く光るランプを見て、「神様いるね!」と嬉しそうにしていましたよ。

カリンズの収穫
ブログ · 2025/07/18
7月10日(木)に年長さんがカリンズの収穫を行い、自分で採った分を持ち帰りました。

2歳児・満3歳児クラス たんぽぽの毎日
ブログ · 2025/07/09
2歳児・満3歳児クラスたんぽぽでは、今年度から毎日お子さんだけで通園しています。

ブログ · 2025/06/27
28日(土)に運動会を行いました。 各学年の練習の様子をお伝えできればと思います。

ブログ · 2025/06/20
 藤幼稚園では、それぞれの学年のねらいに合わせ、製作を行っており、 作り方のお話を聞いた後、自分の好きな時に取り組み始めます。 今回は、5月の製作の様子をお伝えします!  年少さんは「たんぽぽ」です。  正方形の画用紙の角をはさみで切り落とし、たんぽぽの花と綿毛を作りました。...

さらに表示する